2012年版 掲載写真の解説

2-3pの記事写真を除いて、去年と同じく6×7(約55o×70oのフィルム)で撮影したものを、コダックのラボでデジタル化しています。
諸般の事情で色校正できないので不満は残ります。 この企画が実績を重ねればいっそうの品質向上も可能かと思います。 次年度以降もこの企画を継続できますよう皆さまのご支援・ご協力をお願い申し上げます。
2012年版の表紙は北びわこ号回送です。

【EF65牽引の北びわこ号回送列車】

 2012年版の表紙は北びわこ号回送です。去年の12月の写真と同じ日の撮影ということは実は内緒?
 いまやEF65+12系客車も希少価値になりました。よく見ると最後尾にC56160もぶら下がっています。 カレンダーの始まりである冬の写真ということ、力強い印象ということで栄えある表紙に選ばれました。 撮影者的にもカマ(機関車/昔の機関車は一両に一つ必ずカマを持っていたため今でもこういう)位置がきっちり決まって気持ちのいい写真です。 よく見ると飛び出たススキがカマにかかってるんですけどね。
国鉄分割・民営化反対第一波スト

【国鉄分割・民営化反対第一波スト突入宣言(日比谷野音)、国鉄分割・民営化反対第一波スト】

 こちらの写真は動労千葉のサイトからの頂き物です。動労千葉では今なお9名の労働者が国鉄解雇撤回闘争を闘っています。
 この写真に記録された闘争は遠い過去の遺物ではなく、現代に続くものです。 動労千葉をはじめとする国鉄解雇者当該とその支援・連帯陣形、そして誤った国策にNoを突きつける心ある人々…すべてがこの闘いの継承者です。
現代の闘い

【国鉄分割・民営化反対/1047名解雇撤回/新たな全国運動スタート6・13集会、原発の廃止を求めて明治公園に結集した六万の労働者】

 こちらの写真は前進社のサイトからの頂き物です。 週刊新聞"前進"では政府・財界・原発推進派の宣伝機関と化した大手マスコミにはない労働者の視点による社会分析が展開されています。 ぜひご購読下さい。ウェブサイトから紙面の見本も見ることが出来ます。
 国鉄闘争はわずか1047名の決起で国家の喉元にトゲを残し続けています。 福島原発事故で生活を奪われた巨万の民が立ち上がるとき、それは国家の喉元に突きつけられた匕首(あいくち/短刀)となるでしょう。 ともに闘いましょう。世界と我々自身の未来のために。
大糸線のキハ52

【大糸線のキハ52】

 編集委員中唯一の気動車運転士経験者の推薦で選ばれました。
 撮影時には止んでいたのですが、待機中にレンズに向かって雪が降りつけたためフィルターが濡れて赤い光が変なところにも映っています。 それも味ということでお願いします。 
一目千本桜と583系新幹線リレー号

【一目千本桜と583系新幹線リレー号】

 東日本大震災から間もない2011年4月に仙台-福島間で583系の臨時運転がありました。 東北新幹線の不通区間を結ぶ快速"新幹線リレー号"です。 この写真は確か最終日の4月24日で桜の盛りは若干過ぎているのですが、木の上の方の花は開花が遅いので俯瞰する分にはまさに盛りの時期です。
 撮影地は福島県境に近い宮城県大河原町、一目千本桜として名高い白石川堤の桜です。 2011年は震災・原発事故の影響と恒例の桜まつり中止のため数えるほどしか人がいませんでした。
 原版ではちゃんと桜の色が出ているんですが、6×7ポジをデジタル化した時のレベル補正がいい加減でどうしても色が出ませんでした。 そちらは写真屋さんにやり直してもらったのですが、印刷には間に合いませんでした。 もう少し余裕を持って準備できるといいんですけど。色校正も…。 
489系復活

【489系復活"白山"】

 かなり前のイベント列車です。実を言うと8月の写真なので5-6月に回すのはちょっと苦しいですね。国鉄色はあまり撮ってなかったものですから。
よく見るとボンネットにビームの影が…。完璧ということはなかなかないものです。
広島電鉄被爆電車

【広島電鉄の被爆電車650型】

 昨年の原爆ドームバックは一種決定番的な構図だと思うのですが、また同じ写真ですかと言われてしまうので変えてみました。 原爆ドーム前からひとつ西、本川町から広島市街西側に迫る山並みをバックに。ちょうど電車にだけ光が当たるスポットライト状態で面白い絵になりました。
 来年の8月はそろそろ別のネタを…。 
津軽鉄道の混合列車

【津軽鉄道の混合列車】

 このイベントをご存知の方にはお分かりと思いますが、これも8月です。ごめんなさい。 もっとも現地では稲の刈入れが始まってましたから季節的には無理無理秋と言えなくもないかと…苦しいですか?
 津軽鉄道のどこが国鉄かって?客車は国鉄からのお下がりですよ。苦しい?
無彩色の世界を行く大糸線のキハ52

【無彩色の世界を行く大糸線のキハ52】

 列車がどこにいるか、よく探して下さい。 有名撮影ポイントの道路からちょっと上りたくないような斜面をよじ登ったところが撮影ポイントです。 足場がななめで待機中に足が痛くなります。
 綺麗な場所はホント沢山あるんですけど、撮りたいと思う列車はどんどんなくなりますね。いつまで国鉄ネタが続く事やら。
解説文ひとまず仮公開します。よろしくお願いします。

メインページに戻る
inserted by FC2 system